2016.7.17 セーフティーアシスタント認定講習会
本日は、灘中にてセーフティーアシスタント認定講習会でした!
チームからこんな人数、認定講習会に参加するなんて何年振りだろうか・・・うれしい!
試合中、怪我したときの対応のために、未然にけがを防ぐために、必ず試合中には1人セーフティーアシスタントの資格者をおくことが義務付けられています。
今日はその資格を得るための認定講習会でした。兵庫県内のスクール・高校・大学・クラブチーム等から総勢200人を超える受講者!
56sからは私ハマダと安達夫妻、やっこさん、ミキティー、ミユちゃんの6名が参加!
講習会はAEDの使用・心臓震盪・脳震盪・熱中症についてなどで・・・とてもためになる、有意義な講習会でした。
9月からはいよいよ公式戦開始です!
大きな怪我なく乗り切れるように、各自体のコンディショニング&最低限怪我をしない体づくりをしていきましょう!
そして、チームメンバーが思いっきりプレーできる裏にはこのようにサポートしてくれるメンバーがいるということをお忘れなく!
忙しい中時間を割いて参加してくれたマネージャーの皆様、お疲れ様でした!
0コメント